未分類
11月中国茶を楽しむ会
中国茶は加工方法によって緑茶・白茶・黄茶・烏龍茶(旧青茶)・紅茶・黒茶の6種に分類されます。
それぞれの特徴を理解すれば、どなたでも簡単に美味しい中国茶が淹れられます。色々な中国茶を飲んでみたい、リラックしたい方におすすめです。
開催日
11日22日(水) 13時15分開始
11日23日(木) 13時15分開始
所要時間約2時間
場所:OYATSU(おやつ)
福岡市中央区渡辺通り2-4-20 パール福岡610号
参加費:5,500円(資料、中国茶4種・菓子込)
募集人数:各5名
講師:小野友起子(おの ゆきこ)
中国茶高級茶芸師・社団法人日本ソムリエ協会ソムリエ
1969年 福岡市生まれ。外資系ホテル・小売業にて主に食・ワインの仕事に携わる。
北京への移住をきっかけに長年興味のあった中国茶を本格的に学び始め、中国高級茶芸師を取得。
茶の産地を訪ね 直接造り手の講義を受けるなど精力的に中国茶を探求している。
フードスタイリストとしての作品として「かんたんマクロビレシピ」がある。
現在、北京中医学大学日本校中医薬膳専科に在学中。千葉県在住。
お問い合わせ・申し込み
Mail: info@oyatsu3.com Tel:090-5299-981
2017-11-08 | Posted in 未分類 | Comments Closed